top of page
はじめに
ー INTRODUCTION ー

"音の力を日本の人に伝えたい"〜音楽を楽しみ、真の声を外へ〜
欧米や豪州で手法を学んだ心身のストレスケア
『音楽療法』と聞くと、病気の人が精神安定剤のようなカタチで利用したりするものと
思われがちですが、その役割は癒しだけでなく、身体を健康にすることにもつながります。
音楽を聴いて心が落ち着いたり、元気になったり、声に出して歌えば晴れやかな気分になったり。
そのような経験、皆様ありますよね?
音楽療法はそれらを最大限に引き出すメンタル・ストレスケアなのです。
音楽を通じてストレスを外へ発散しませんか?
長崎県大村市の景色を一望できる、開放感溢れた空間をご用意しております。
サウンドヒーラー 兼 代表理事 山口 知富美



1/1

コース案内
ー COURSE INFORMATION ー



ボイストレーニング・呼吸法
ストレス発散に最適!
お腹の底から真の声を出すための
方法をお伝えします。
うつ・認知症予防
夜、眠れない人へ!
音楽を使って楽しいひとときを
過ごしましょう。
脳卒中による言語障害改善
脳梗塞、脳出血、等の後遺症などにより
思うように声が出せなくなった方のため
口腔ケアを行います。
音楽療法士・音響士養成コース
6ヶ月間で音楽療法士・音響士の資格取得を目指すコースです
24回(週に1回×6ヶ月)
49,800円
※受講料の分割の相談可能です
※受講時間は応相談
※遠方の方は、事前相談にて無料で宿泊受付が可能です

音楽療法士コース
